GBRとは
[subTitle]

GBRとは

骨誘導再生

インプラントを埋め込むための骨少なく(暑さ5mm未満)、インプラントの一部が骨の外に露出してしまう可能性がある場合に、特殊な膜(メンブレン)を使用して骨の再生を促し骨量を増やす方法です。

GBRの方法

歯を失った後は、顎骨や歯槽骨が欠損したり痩せてしまうなどで、インプラントに必要な骨の厚みや高さを確保できない場合があります。GBR(骨誘導再生法)というのは、その不足している部分を補うために人工骨等を移植し、骨芽細胞の増殖を促すことで必要な厚みに誘導・再生する方法になります。
具体的には、骨が欠損した部分では骨になる骨芽細胞よりも歯肉の細胞(線維芽細胞)の方が増殖スピードが速いため、そのままでは骨の形成の妨げになってしまいます。そこで、足りない部分に自家骨や骨補填剤を移植してメンブレンという膜でカバーすることで、カバーされた内部に骨が誘導され必要な厚みまで再生させます。

メリット

骨の厚さが足りない(骨幅が薄い)方でもインプラント体の埋入が可能です。もし他院で骨が薄くてインプラント手術は不可能と言われた方でも、診断によってはGBR法を併用すればインプラント手術が可能になるかもしれません。
必要な部分に適切な量の骨再生が可能で、状態によりますがインプラントの埋入手術と同時にGBR法を併用できるケースもあります。

デメリット

自費診療であることや、骨の再生を促す治療方法ですので患者様の身体的・経済的負担は大きくなります。
GBRをして骨が再生するまでは3ヶ月〜半年程度の期間を要しますので、インプラント治療を合わせると治療は長期間になります。

GBRの手順

局所麻酔+歯肉の切開

自家骨を採取する箇所や、インプラントを埋入する予定の部分の歯肉を切開・剥離して、該当箇所の顎骨が見えるようにします。

自家骨の採取(希望する場合)

人工の骨補填剤では無く自家骨を使っての骨造成を希望する場合は、まず自家骨を別の場所から採取します。一般的には下顎の先端や下顎の奥歯の外側から採取することが多いです。
採取した自家骨は細かく砕いておきます。

自家骨または骨補填剤の充填

インプラント埋入予定の箇所を切開して顎骨を露出したら、骨を増やしたい箇所に粉砕した粒状の自家骨や骨補填剤を充填します。

メンブレンという膜でカバー

骨芽細胞よりも歯肉の方が再生スピードが早いため、骨の増殖が阻害されないように充填した自家骨や骨補填剤をメンブレンという被膜で覆います。そうすることで、メンブレンの内側で骨が再生していきます。

歯肉を縫合

骨補填剤を充填してメンブレンで覆ったら、歯肉を縫合してGBR法の手術は終了です。

GBRの料金

インプラント手術+アバットメント+上部構造
400,000円+税
GBR(骨誘導再生)
100,000円+税
TEC(仮歯)
20,000円+税
インプラント診断料(オペシュミレーション+CT代金含む)
20,000円+税